新しいお支払い方法は、郵便局の「自動払込み」制度をご利用頂く方法です。
自動的に皆様の郵便貯金口座から引き落とされますので、郵便局に行く手間が省けます。
1. 自動払込利用申込書は郵便局に備えてあります。
2. 自動払込利用申込書を(カーボン紙を含む5枚全て)近くの郵便局にご提出ください
3. 郵便局に自動払込書を提出する際に、お客様の総合通帳を提示することが条件になり ますので、お届印もご持参の上お申し込みください。
4. 郵政省の名古屋貯金センターより有アムリット宛てに自動払込受付通知書が送付され 次第、アムリットにてお客様を郵便会員として登録致します。(※早くても2週間 かかります)
5. お支払い期限は毎月20日締めの翌月10日払いとなります。
6. お引き落とし日は毎月10日ですので、あらかじめ残高をご確認下さい。
自動払込利用申込書の書き方
A. 自動払込を行う通帳の記号・番号を記入して下さい。通帳番号は右詰めです。
※通帳をお持ちでない方は、お近くの郵便局で総合通帳「ぱるる」をお作りの上、 記号・番号をご記入して下さい。
B. 預金者の住所、氏名、電話番号を記入し、フリガナはカタカナで記入して下さい。
※印鑑は通帳のお届印を押印して下さい。
C. 払込先口座番号は、「00830−7−18186」と記入して下さい。
D. 払込先加入者名は、「有限会社アムリット」
E. 払込開始月は払込みを開始する年月を記入して下さい。 F 払込日は「10日」と記入し、再振込日は記入しないで下さい。
G. 払込金の種別は、「商品代金」と書き、30に○印をつけて下さい。